銀座 築地 耳鼻咽喉科 アレルギー科 東京都内いびき治療と補聴器処方 慶友銀座クリニック

慶友銀座クリニック

慶友銀座クリニック

東京都中央区築地 1-13-11 高橋ビル2階3階
03-3542-3387

妊娠中、妊娠予定、家族の方

予防接種

妊娠中、妊娠予定、家族の方

1)妊活中や妊娠予定の方へ

初日)血液検査(麻疹・風疹・おたふく・水痘)+DPT接種+インフルエンザ接種+新型コロナ接種(希望者)
1週間後)血液検査(麻疹・風疹・おたふく・水痘)結果の不足分を接種
7週間後)接種した不足分の陽転確認の為の血液検査
8週間後)不足分の陽転を確認

避妊期間 風疹8週間 麻疹・おたふく・水痘4週間

2)妊娠中の方へ

ワクチン種類 接種週数 接種回数 備考
RSウイルス
アブリスボ(R)
妊娠24~36週
(28~36週推奨)
1回 当院では産科担当医の了承の下に行います
DPT 百日咳 破傷風 ジフテリア 妊娠27~36週 1回 当院では産科担当医の了承の下に行います
インフルエンザ 妊娠全期間 1回
新型コロナ 妊娠全期間 1回 当院では産科担当医の了承及び本人が希望のみ

3)パートナーや家族の方へ

(麻疹・風疹・おたふく・水痘の血液検査し不足分接種)+DPT接種+インフルエンザ接種+新型コロナ接種(希望者)

********************************

★妊娠中の女性が困る感染症
胎児に影響大⇒風疹(妊娠初期)水痘(出産直前)
妊婦に影響大⇒麻疹 おたふく

●初日に麻疹・風疹・おたふく・水痘の検査
1週間後に結果、不足分を追加接種
7週間後(前回から6週間後)に不足分に対し検査
8週後 不足分の陽転確認

★出産後注意する感染症
新生児や乳児に影響大⇒百日咳

●初日に百日咳含むDPT接種(1回接種で10年間持続)

注意
・新型コロナワクチン接種は、担当産科医の了承と、予防接種上での有益性が危険性を上回ると判断される場合で本人が希望のみ接種
・アブリスボとDPTを妊婦に同時に接種すると、百日咳の免疫応答が低下する。当院では1週間以上あけて接種する
・インフルエンザは時期より入手できない場合あり

慶友銀座クリニック(東京都中央区)へのご通院地域

慶友銀座(けいゆう ぎんざ)クリニックは、耳鼻咽喉科(耳鼻科)・小児の耳鼻咽喉科・アレルギー・内科・皮膚科・レーザー手術(日本レーザー医学会認定施設)・いびき(睡眠時無呼吸症候群)を専門とする医師として、慶応義塾大学病院 耳鼻咽喉科(新宿区信濃町)、東京都済生会中央病院 耳鼻咽喉科(港区三田)、国立小児病院 耳鼻咽喉科(現在国立成育医療センター 世田谷区大蔵)で学んだ耳鼻科医療を、銀座・築地・新橋・汐留の皆さんのお立場に立ってご提供しております。終業後に赤坂や霞ヶ関、虎ノ門、内幸町、八重洲・東京駅周辺、地下鉄で日本橋・人形町・茅場町・八丁堀・明石町方面、勝どき・晴海・豊洲方面から来られる患者さまも多いです。東京地区だけでなく、全国からも来院なされます。月曜・火曜・金曜日を除き、内科の診療も行っております。補聴器を扱っています。

医院名
医療法人社団慶友 慶友銀座クリニック(ケイユウギンザ クリニック)
地図はこちら
診療日
月曜日~金曜日+祝日
休診日
土曜日 日曜日(年末年始)詳しくはこちら
受付時間
午前部 9:30-13:30 午後部 15:00-18:30
※受付時間内に入室頂ければ診察致します。
標榜科目
耳鼻咽喉科 アレルギー科 気管食道科 内科 小児科 皮膚科 歯科 歯科口腔外科
(各種保険対応)
開設者
医療法人社団 慶友(ケイユウ)
管理者
理事長 院長 大場俊彦 博士(医学)
住所
〒104-0045 東京都中央区築地1-13-11高橋ビル2階3階
代表電話
03-3542-3387
交通アクセス
(日比谷線・浅草線) 東銀座駅(日比谷線)築地駅(銀座線) 銀座駅 (有楽町線)新富町駅 銀座1丁目駅 (大江戸線)築地市場駅
(JR山手線) 有楽町駅 新橋駅[汐留・銀座口]
(東京都都営バス)築地バス停(東京臨海線ゆりかもめ)新橋・汐留